E-Cats大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

オペラ・アリア集

オペラ アリアシュウ

(世界大音楽全集 / 堀内敬三編集代表;声楽篇 10-14,40-41)
データ種別 図書
出版者 東京 : 音楽之友社
出版年 1955.12-1961.2
本文言語 英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,日本語
大きさ 7冊 ; 23cm

所蔵情報を非表示

配架場所 棚番号 巻 次 請求記号 登録番号 状 態 コメント ISBN 指定図書 請求メモ 予約
本館1階: 楽譜
10 S708/SE22/10 000192124



本館1階: 楽譜
10 S708/Se22/10 000195645



本館1階: 楽譜
12 S708/SE22/12 000157644



本館1階: 楽譜
12 S708/Se22/12 000192133



本館1階: 楽譜
13 S708/SE22/13 000157653



本館1階: 楽譜
14 S708/SE22/14 000066844



本館1階: 楽譜
40 S708/SE22/40 000157798



本館1階: 楽譜
41 S708/SE22/41 000157804



書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:オペラアリア集
内容注記 [vol.1:ソプラノ]セヴィリャの理髪師 = Barbiere di Siviglia ; 今のうた声(Rossini), ルチア = Lucia di Lammermoor ; 狂乱の場, 連隊の娘 = La figlia del reggimento ; 否まれぬ事実(Donizatti), 夢遊病の女 = La Sonnambula ; 懐かしき村の人たち, 信じ得もせば, ノルマ = Norma ; 清らかな女神よ(Bellini), リゴレット = Rigoletto ; 慕わしき御名, トロヴァトーレ = Il Trovatore ; この心言葉にいえね, 恋はばら色の翼にのりて, 椿姫 = La Traviata ; 乾杯の歌, ああ,そはかの人か, 運命の力 = La forza del destino ; 神よ,平和を与えたまえ, アイーダ = Aïda ; 勝ちてかえれ, おお,わが故郷, オテロ = Otello ; 柳の歌, アヴェ・マリア, ファルスタッフ = Falstaff ; 秘密の抜穴より(Verdi), ジョコンダ = La Gioconda ; 自殺の歌(Ponchielli), 道化師 = I Pagliacci ; 鳥の歌(Leoncavallo), マノン・レスコー = Manon Lescaut ; このやわらかなレースの中で, ひとり淋しく, ボエーム = La Bohème ; わが名はミミ, ムゼッタのワルツ, 告別の歌, トスカ = Tosca ; 歌に生き愛に生き, 蝶々夫人 = Madama Butterfly ; ある晴れた日に, ジャンニ・スキッキ = Gianni Schicchi ; いとしい父よ, トゥーランドット = Turandot ; 遠き昔(Puccini)
[vol.3:アルト]ダイドとイーニアス = Dido and Aeneas ; 私が大地に帰るとき(Purcell), オルフェオ = Orfeo ; あわれみたまえ, いとしのエウリディーチェ(Gluck), フィガロの結婚 = Le Nozze di Figaro ; いかにせばやわが胸, 恋の悩み知る君は(Mozart), 予言者 = Le Prophète ; ああ子よ, めぐみたまえ(Meyerbeer), セヴィリャの理髪師 = Il Barbiere di Siviglia ; ベルタのアリア, シンデレラ = La Ceneretola ; ああ 去り行け憂い(Rossini), ファヴォリータ = La Favorita ; ああわがフェルナンド(Donizetti), ミニョン = Mignon ; 君よ知るや南の国, ガヴォット, スティリエンヌ(Thomas), トロヴァトーレ = Il Trovatore ; 燃えさかる炎, 重い鎖にひかれ, 仮面舞踏会 = Un Ballo in Maschera ; 地獄の王よ, ドン・カルロス = Don Carlos ; かくわれにつれなく(Verdi), リエンチ = Rienzi ; 御神よ!, ローエングリン = Lohengrin ; 忘られし神よ(Wagner)
ファウスト = Faust ; 花の歌, ジーベルのロマンス, ロメオとジュリエット = Roméo et Juliette ; 可愛い鳩(Gounod), こうもり = Die Fledermaus ; 十人十色, ジプシー男爵 = Der Zigeunerbaron ; やせぎす女に逃げられようとも, あの時からもう二十四年(J.Strauss), ジョコンダ = La Gioconda ; やさしいあの声, 船びとを護る(Ponchielli), カルメン = Carmen ; ハバネラ, セギディリャ, ジプシーの歌, カルタの歌(Bizet), ボリス・コドゥノフ = Boris Godunov ; マリーナのアリア(Mussorgsky), エフゲニ・オネーギン = Eugen Onegin ; オルガのアリア, ジャンヌ・ダルク = Jeanne d'Arc ; さらば美しき森よ(Tchaikovsky), ウェルテル = Werther ; 流れよ涙(Massenet), ミカド = The Mikado ; ひとり生きゆく(Sullivan), ヘンゼルとグレーテル = Hänsel und Gretel ; よいつぼがこわれた, 魔女の踊り(Humperdinck)
[vol.4:テノール]後宮よりの逃走 = Die Entführung aus dem Serail ; なれに再びまみゆる喜び, 喜びの涙流るるとき, ドン・ジョヴァンニ = Don Giovanni ; 君が幸にこそ, わが恋人のために, 女はみんなこうしたもの = Cosi fan tutte ; 恋のそよ風, 魔笛 = Zauderflöte ; おお、麗わしの肖像(Mozart), フィデリオ = Fidelio ; 神よ!何と暗いことか(Beethoven), 魔弾の射手 = Freischütz ; 森を過ぎ野を越えて(Weber), アフリカの女 = L'Africaine ; おお、パラダイス(Meyerbeer), 愛の妙薬 = Elisir d'amore ; 人知れぬ涙, ファヴォリ-タ = La Favorita ; 面影わが夢にうつつに, ドン・パスクワーレ = Don Pasquale ; 淡き夢去りぬ, なんたる静けさ(Donizetti), ミニヨン = Mignon ; ロマンス(Thomas), マルタ = Marta ; 夢のごとく(Flotow), リゴレット = Rigoletto ; あれかこれか, 女心の歌, トロヴァトーレ = Il Trovatore ; ああ、御身こそわが恋人, 恐ろしき焚火を見よ, 椿姫 = La Traviata ; 君なくば生くる術なし, アイーダ Aïda ; 浄きアイーダ, オテロ = Otello ; 今ははや過ぎにし夢ぞ(Verdi)
リエンチ = Rienzi ; 全能の神よ, タンホイザー = Tannhäuser ; ヴィーナスへの賛歌「なれをたたえ歌わん」, ローエングリン = Lohengrin ; はるかなる国に(ローエングリンの名乗り), 愛する白鳥よ(ローエングリンの別れの歌), ニュルンベルクの名歌手 = Die Meistersinger von Nürnberg ; 当選歌, ヴァルキューレ = Die Walküre ; ジークムントの恋の歌(Wagner), ファウスト = Faust ; 清き住家(Gounod), ジョコンダ = La Gioconda ; 空と海(Ponchielli), マノン = Manon ; 夢の歌, ウェルテル = Werther ; 何ゆえに我を目覚ますや(Massenet), カルメン = Carmen ; 花の歌(Bizet), エフゲニ・オネーギン = Eugen Onegin ; はるかに過ぎ去りし(Tchaikovsky), サドコ = Sadko ; インドの歌(Rimsky-Korsakov), 道化師 = I Pagliacci ; 衣裳をつけろ, もう道化師じゃない(Leoncavallo), マノン・レスコー = Manon Lescaut ; 美しき人達の中に, こはまたなき美しさ, ボエーム = La Bohème ; 冷たき手を, トスカ = Tosca ; たえなる調和, 星は輝きぬ, 蝶々夫人 = Madama Butterfly ; さらば愛の家, 西部の娘 = La fanciulla del West ; やがて来る自由の日, トゥーランドット = Turandot ; 泣くなリューよ, 姫君は夜もすがら眠りもやらず(Puccini)
[vol.5:バス・バリトン]フィガロの結婚 = Le Nozze di Figaro ; もし踊りになるなら, もう飛ぶまいぞこの蝶々, ドン・ジョヴァンニ = Don Giovanni ; カタログの歌, シャンパンの歌, ドン・ジョヴァンニのセレナード, 魔笛 = Zauderflöte ; この宮の中にては, 恋人か女房が(Mozart), セヴィリャの理髪師 = Il Barbiere di Siviglia ; カヴァティーナ, かげ口の歌(Rossini), イワン・スサーニン(皇帝に捧げし生命) = Ivan Sussanin ; イワン・スサーニンのアリア(Glinka), ミニョン = Mignon ; 子守歌(Thomas), エルナニ = Ernani ; 悲しや!, マクベス = Machbeth ; 年老いし時, リゴレット = Rigoletto ; 悪魔め鬼め, トロヴァトーレ = Trovatore ; 君がほほ笑み, 椿姫 = La Traviata ; プロヴァンスの海と陸, シチリアの晩祷 = I Vespri siciliani ; ああわがパレルモ, シモン・ボッカネグラ = Simon Boccanegra ; 哀れなる父の胸は, 仮面舞踏会 = Un Ballo in Maschera ; お前か清らかな心を濁したのは, ドン・カルロス = Don Carlos ; ロドリゴのアリア, オテロ = Otello ; ヤーゴの信条の歌, ファルスタッフ = Falstaff ; 悪者ども(Verdi)
タンホイザー = Tannhäuser ; ヴォルフラムのアリア, ニュルンベルクの名歌手 = Die Meistersinger von Nürnberg ; にわとこの独白(Wagner), ファウスト = Faust ; ヴァレンティンのカヴァティーナ, 金の小牛の歌, メフィストのセレナード(Gounod), ホフマン物語 = Les Contes d'Hoffmann ; 輝やくダイアモンド(Offenbach), イーゴル公 = Prince Igor ; イーゴル公のアリア(Borodin), ジョコンダ = La Gioconda ; ああ漁師よ(Ponchieli), カルメン = Carmen ; 闘牛士の歌(Bizet), ボリス・ゴドゥノフ = Boris Godunov ; ピメンの物語, ボリスの告別(Mussorgsky), エフゲニ・オネーギン = Eugen Onegin ; オネーギンのアリア, グレーミン公のアリア(Tchaikovsky), パリアッチ = I Pagliacci ; プロローグ(Leoncavallo), ボエーム = La Bohème ; コリーネのコートの歌(Puccini)
[vol.6:女声編]ドン・ジョヴァンニ = Don Giovanni ; さあこの裏切り者をさけて, フィガロの結婚 = Le nozze di Figaro ; めやぎとおやぎは仲がいい, 後宮よりの逃走 = Die Entführung aus dem Serail ; ああ愛してとても楽しく, ティトの慈悲 = La clemenza di Tito ; われ君と別れても, 夢に見し花嫁姿(Mozart), 魔弾の射手 = Der Freischütz ; 若者が来たならば(Weber), アフリカの女 = L'Africane ; 憩えよ太陽の御子よ, 予言者 = Le Prophete ; ときめき騒ぐこの胸に(Meyerbeer), セミラーミデ = Semiramide ; かくもいたましき(Rossini), ルチア = Lucia di Lammermoor ; 沈黙のうちに, 連隊の娘 = La figlia del reggimento ; さよなら, ドン・パスクワーレ = Don Pasquale ; あの目に騎士は(Donizetti), 夢遊病の女 = La Sonnambula ; ああこの想いを乱さないで(Bellini), ラインの黄金 = Rhingold ; 触るな,ウォータン, 神々のたそがれ = Götterdämmrung ; わたしのいうことを聞いて(Wagner), 運命の力 = La forza del destino ; あわれみの聖母よ, ドン・カルロ = Don Carlo ; 空しき世をば, エルナーニ = Ernani ; エルナーニ逃げて私をつれて(Verdi), ホフマン物語 = Les Contes d'Hoffmann ; 森の小鳥は(人形の歌)(Offenbach), こうもり = Die Fledermaus ; 失礼な笑談ね(J.Strauss), 真珠採り = Les pecheurs de perles ; いつかのような暗い夜(Bizet), エフゲニ・オネーギン = Eugene Onegin ; たとえこの身は破滅でも(手紙の場)(Tchaikovsky), マノン = Manon ; さよなら小さなテーブルよ, タイース = Thaïs ; 姿うつす鏡よ(鏡の歌), ル・シッド = Le cid ; 歎けひとみよ(Massenet), トゥーランドット = Turandot ; たえられぬそのこと, 蝶々夫人 = Madama Butterfly ; かわいい坊や(Puccini)
[vol.7:男声編]フィガロの結婚 = Le nozze di Figaro ; 男たるものは(Mozart), ユグノー = Les Huguenots ; 百合のごと白く(Meyerbeer), ファヴォリータ = La Favorita ; 愛もて応えよ(Donizetti), ユダヤの女 = La Juive ; ラシェルよお前を授けられた日から(Halévy), ハムレット = Hamlet ; 酒が心の憂さを癒やして呉れよう, ミニョン = Mignon ; さらばよミニョン(Thomas), ウィンザーの陽気な女房たち = Die lustigen Weiber von Windsor ; 餓鬼の頃から(Nicolai), マクベス = Macbeth ; ああ父のこの手は, ルイザ・ミラー = Luisa Miller ; 静かなゆうべに, リゴレット = Rigoletto ; あいつは刀で, 何とした事じゃ, 運命の力 = La forza del destino ; 天使のようなレオノーラ, ドン・カルロス = Don Carlos ; 玉のごと我は眠らん, オテロ = Otello ; 少し前の夜でした, オテロの死, ファルスタッフ = Falstaff ; 夢か真実か(Verdi), さまよえるオランダ人 = Der fliegende Holländer ; 月日たちて, タンホイザー = Tannhäuser ; 夕星の歌, ヴァルキューレ = Walküre ; ヴォータンの告別, ニュルンベルクの名歌手 = Meistersinger von Nürnberg ; 炉ばたで冬のころ(Wagner), ロメオとジュリエット = Romeo et Juliette ; ああ起きよ君(Gounod), イスの王 = Le Roi d'Ys ; 愛する者よいまは(Lalo), 真珠採り = Les pecheurs de perles ; 耳にのこる歌声(Bizet), ボリス・ゴドゥノフ = Boris Godunov ; 五年前より我は王位に(Mussorgsky), エロディアード = Herodiade ; はかなき面影, マノン = Manon ; ああ!去れよわが夢, ル・シッド = Le Cid ; 統べたまい裁きたもう御父よ(Massenet)
一般注記 1-2:ソプラノ. 3:メゾソプラノ, アルト. 4:テノール. 5:バス, バリトン. 6:女声篇. 7:男声篇
件 名 NDLSH:声楽
NDLSH:歌劇
NDLSH:楽譜
BSH:音楽
LCSH:Operas -- Excerpts -- Vocal scores with piano
分 類 NDC8:760.8
LCC:M1507
書誌ID 1000009927
NCID BN06604062

検索結果一覧に戻る ページトップ