E-Cats大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

蓮如大系

レンニョ タイケイ

データ種別 図書
出版者 京都 : 法蔵館
出版年 1996.11
大きさ 406p ; 22cm

所蔵情報を非表示

配架場所 棚番号 巻 次 請求記号 登録番号 状 態 コメント ISBN 指定図書 請求メモ 予約
本館1階: 見真文庫 K6 第3巻 K188.708/R27/3/K6 000676932
4831846511

書誌詳細を非表示

内容注記 上 : 蓮如と本願寺教団 / 金竜静
内容:蓮如と本願寺教団;中世本願寺の寺院組織と身分制 片山 伸著,『相伝義書』その相承教学の歴史 庄司 暁憲著,関西法律学校と天満興正寺 薗田 香融著.本願寺の身分と組織;戦国時代の本願寺内衆下間氏 金竜 静著,戦国期本願寺坊主衆組織の一形態 「定衆」「常住衆」の位置 草野 顕之著,顕密仏教イデオロギ-と蓮如のことば 『蓮如上人一語記』の言説より 藤原 正已著.行事と役;戦国期本願寺「頭」考 勤仕の性格と問題情況 早島 有毅著,戦国期本願寺教団における年中行事の意味 草野 顕之著,本願寺の御影崇敬と霊場説 名畑 崇著,戦国期本願寺報恩講の「改悔」に関する一考察 青木 忠夫著,戦国期本願寺教団の一揆的様相 番衆の場合 遠藤 一著.教団と資史料;蓮如筆蹟の年代別研究 古田 武彦著,御文御書について 木越 祐馨著,本願寺蓮如・実如名号比較試論 青木 馨著,蓮如下付の親鸞・蓮如二尊連座像 井川 芳治著,浄土真宗寺院本堂の成立過程 桜井 敏雄著,御文開版考 佐々木 求巳著,解説 金竜 静著.
一般注記 監修:梯実円ほか
件 名 兼寿(1415〜1499)
蓮如
真宗/歴史
本願寺
分 類 NDC:188.72
NDLC:HM163
書誌ID 1000119116
ISBN 4831846511

検索結果一覧に戻る ページトップ